生き物

燕の雛

3日前に工場の梁に作られた巣から墜ちてきた。 腹が減ると鳴いてアピール。 地べたでも親鳥が来て餌を与える。

ナワシロイチゴ開花

ナワシロイチゴ今年も豊作かなネクタリンに動くワラビ餅が付いていた。 ヒラタアブの幼虫。種類はよく分からん。そういえば蜂っぽいのがブンブンと飛んでた。あれが親だったのか。 ナナホシテントウもネクタリンに来ているし、どこかにアブラムシ牧場が… 1箇…

新芽チョッキリ

暖地桜桃熟しました。今日の収穫最近ナワシロイチゴの新芽が何者かに切られる事案が発生していたのですが…ひょっとしてコイツが犯人?『新芽 ゾウムシ』で検索するとバラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)と出た。 犯人確定!

ヤマトシリアゲ

ヤマトシリアゲ サソリのような尻尾が特徴

マツヨイグサとイモムシ

家の前の雑草 わさわさと繁って花が咲いたマツヨイグサ つぼみにイモムシ セスジスズメの幼虫

蟻の引っ越し

シシトウの鉢元に向かって蟻の行列 白っぽい卵や俵型の蛹をくわえているのもいる たどっていくと となりの敷地から来ていた 昨日まで閑古鳥が鳴いていたビロードイチゴの蜜線が満員御礼状態

コクワガタ

ヴーーーーン、ドカッ(壁にぶつかり落ちる) じたばた(ひっくり返ってもがく) ガサゴソ(起き上がり部屋を徘徊) 網戸閉めてるんだけどあんたどっから入って来んさった?

ドジョウ

帰り道にて。 家の前の坂で道路の端で何やら、うにょうにょとうごめいていた。 上のたんぼから流されたドジョウだった。 少し下れば水路があるのだが魚のサガで流れを遡ろうとするため道路でにょろにょろ。

黒い侵入者

黒いのがコソコソ動いていた。 コオロギだった。 産卵管があるのでメス。 オスの鳴く庭に放した。

ジンガサハムシ( 金)とクロアゲハ

ジンガサハムシ初めて見た。 透明で金ピカ。 ボタンが落ちているのかと思った。 横から撮ろうとしたが逃げられた。 クロアゲハ。 死んでるのかと思ったらまだ活きてた。 もう飛べないようだ。

オニヤンマ標本

職場の屋上へ上がる階段の踊り場の窓の下にて発見。 オニヤンマのメス。 すっかり乾燥していて複眼や体が変色している。 生きている時は鮮やかな緑色の眼が美しい。

ゾウムシ

蛍光灯にこつんとぶつかり墜ちてきた。 5mm程の細い吻が特徴的。 たぶんシギゾウムシの仲間。

ゴキブリ侵入

先日ゴミムシが現れた我が家に 今度はゴキブリがやってきました。 引越して来てから四ヶ月で初ゴキ。 屋外から侵入したらしい。 それにしても何で人に向かって飛んでくるんだろ。

バッタ影絵

障子をよじ登るショウリョウバッタ。

カゲロウ

窓辺のカゲロウ。

ゴミムシ

台所に行くと何やら黒くて平べったい物体がカサカサと素早く物陰に隠れた。 あぁ引越して来てから三ヶ月、ついにゴキさんが室内侵入かー。 と、思ったらゴミムシだった。

かえる影絵

窓の方からトタトタと音が。 カエルが障子の向こう側を歩いてた。

カゲロウ脱皮直後

脱皮中のじたばたともがいている様子を撮りそこねた。

寄生蜂の繭

青虫がトウモロコシの葉にいた。 反応がない。ただのしかばねのようだ。 寄生蜂の幼虫が繭を作るために 青虫の体から出て来たようだ。 映画のエイリアンみたいだな。

ミヤマクワガタなど

こどもの頃ミヤマクワガタは近くに棲息してなくて憧れの的だった。 のんびりしているので捕まえてみるとワサワサと動きだした。 つかむ力は強くなく腕に乗せても痛くない。 木に戻すとオスがもう一匹現れバトル開始。 オオアゴで相手を締め付けると 「バキバ…

ヤモリ

巡回中のヤモリさん ケータイのカメラのシャッター音に驚いて猛ダッシュ。 撮っている方もびっくりした。 台湾に住んでいたころ夜になるとヤモリが 「キョッキョッキョッ」 とよく鳴いていた。 初めて聞いたときは何の鳴き声か分からなかった。 東南アジアの…

ミミズ

蛇がのたくっていると思って 近づいてみると太いミミズだった。 法面は2m程コンクリートで覆われていたので もっと上の方から落ちて来たらしい。 自切しないようつまみあげると 意外と固く、プリプリとした触感だった。 放置するとミミズの干物になりそうだ…

解体ショー

やっと雨がやんだ。 蟻がコガネムシらしき甲虫の死骸を解体作業。 やったぜ肉だ、という感じでかぶりついていた。

ゲロゲ~ロ

今日も雨。 カエルにとってはいい天気。 ヒキガエルが我が物顔で跳ねてゆく。

抜け殻@洗面台

朝、顔を洗うときに気付いた。 どっから入って来たんだろ?

初蚊

夏近し。 引越して来てから初めて蚊が出た。 蛍なら大歓迎なんだが('-`)。

ヘビの抜け殻

たんぼの畦にヘビの抜け殻があった。 持って帰って調べてみたらシマヘビの皮だった。 目の部分が破れていない頭の皮を財布に入れておくとお金が殖えるそうだ。 この皮の頭部はクシャクシャでお守りには使えそうにない。

ツバメの家探し

バスの待合室でツバメが二羽 エアコンの上でさえずっていた。 ここに営巣するつもりなんかな。

脱皮したてアカスジキンカメムシ

職場で元昆虫少年のKさんが飼育しているアカスジキンカメムシの五齡幼虫が脱皮した。 脱皮直後はこんな柔らかそうな橙色をしている。 これは二匹目で、一匹目は休みの日に脱皮したので脱皮の様子を見れなかった。