2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

解体ショー

やっと雨がやんだ。 蟻がコガネムシらしき甲虫の死骸を解体作業。 やったぜ肉だ、という感じでかぶりついていた。

ゲロゲ~ロ

今日も雨。 カエルにとってはいい天気。 ヒキガエルが我が物顔で跳ねてゆく。

抜け殻@洗面台

朝、顔を洗うときに気付いた。 どっから入って来たんだろ?

初蚊

夏近し。 引越して来てから初めて蚊が出た。 蛍なら大歓迎なんだが('-`)。

ユスラウメ漬けたどー

ユスラウメを漬けた。 いざ漬けようとして秤がないのを思い出した。 なので砂糖や酒の分量は適当。 ビンといっしょに買って来ればよかったな。

ナワシロイチゴと栗の花

今日はバスに乗り遅れ、自転車出勤するはめになった。自転車で一時間、朝からハードだわ(゜Д゜;) 道すがらナワシロイチゴを見つけたので帰りに少しとった。 あちこちで栗の花が満開だ。 山の上の方にも咲いているのが見えるが、あれはシバグリなのかな。 帰…

玉蜀黍苗とユスラウメの実

叔母さんとこのユスラウメをもらってきた。 朝からカラスがついばむので残っているのは少ないのだそうだ。 あいつら美味いもんよく知ってるからなー。 トウモロコシの苗ももらった。 ふた苗あればで受粉は大丈夫だと叔母が言っていた。

でかいヨウシュヤマゴボウ

見上げるほど大きく育ったヨウシュヤマゴボウがあった。 草丈190cmぐらい。 葉っぱもまるで団扇のようだ。

ヘビの抜け殻

たんぼの畦にヘビの抜け殻があった。 持って帰って調べてみたらシマヘビの皮だった。 目の部分が破れていない頭の皮を財布に入れておくとお金が殖えるそうだ。 この皮の頭部はクシャクシャでお守りには使えそうにない。

キュウリネット設置完了

昨日作ったネットを設置した。 ついでにトマトの剪定をして切った枝を三本ほど土に挿しておいた。 お隣りさんの話しによると、すぐ根が出るそうだ。 ひとりでは食べきれんほど実が成るじゃろうと、ニコニコしながら言っていた。 ミントさん達が倒伏したまま…

キュウリのネット組み立て

200円ぐらいの安いキュウリネットを買ってきて工作した。 笹が少し短かかったのでネットの下の方を切った。 小さいかもしれない。 日が暮れたので設置は明日。

ツバメの家探し

バスの待合室でツバメが二羽 エアコンの上でさえずっていた。 ここに営巣するつもりなんかな。

古代米

貰い物の山吹グリーンファームの古代米を炊いてみた。 袋に書いてある通り白米二合に大さじ一杯程混ぜて炊いた。 炊き上がったご飯は薄紫に染まっていた。 いつものご飯がもち米のオコワみたいな食感になっていた。古代米スゲー。

朝顔とハーブ

上の写真は広島の八幡川で種を採取したホシアサガオかマメアサガオ。 八幡川にはどちらも生えていた。 冬に種を採取したので花が咲くまでどちらかわからない。 下の写真はルッコラ。 ミニトマトやカモミールの種もいっしょにばらまいたが ルッコラしか見当た…

ペピーノ開花

ペピーノ開花。 苗を買って来たときに付いていた「ペピーノの育て方」によると ポイント5 受粉 近くにミツバチなどの虫が飛んでいない場合は晴れた日の午前中(気温20°C位目安)に雄しべの柱頭に花粉を付着させ、人工受粉しよう!! 2~3日後、花の軸が太くな…

ビロードモウズイカ

ビロードモウズイカ。 この草は道路沿いでよく見かける。 冬の間は草丈が低く、ビロードのような葉が可愛いらしいが、 暖かくなると花穂をぐんぐん伸ばし、1m以上になる。 調べてみたら元々は園芸用に導入された外来植物で、ハーブとして花と葉を利用できる…

ヘビイチゴ

お寺の裏山にヘビイチゴが実ってた。 クサイチゴと違って地べたを這っている。 一つ食べてみた。 うーん味が薄い(゜-゜)

脱皮したてアカスジキンカメムシ

職場で元昆虫少年のKさんが飼育しているアカスジキンカメムシの五齡幼虫が脱皮した。 脱皮直後はこんな柔らかそうな橙色をしている。 これは二匹目で、一匹目は休みの日に脱皮したので脱皮の様子を見れなかった。